西別岳~摩周岳縦走

2015年6月25日、仲間4人で前日、山小屋に宿泊してからの登山。天気はガスがかかっていたが、時折、晴れる。
西別岳(799,8m)は全体に歩きやすく足にやさしい山であった。尾根はお花畑でにぎやかだった。途中からくっきりと見えてくる摩周岳に感動した。
縦走路も散策路のような感じで、難なく摩周岳(857m)に登頂。真下の摩周湖がガスで一瞬しか見えなかったのが何とも残念であった。


 西別岳山小屋(無料)の横の登山口を出発!  カラマツ林の林道を進む。  途中、エゾライチョウの親子を発見。子供3羽いた。


 身の危険を感じた親鳥は木の枝に飛ぶ。  歩きやすい登山道。  


   お花畑の稜線を歩く。  摩周岳が見えた。


西別岳山頂標識   摩周岳への縦走路  途中の又牛別岳


 摩周岳山頂標識  摩周湖がかすかに見えた。  真下には根釧原野が広がる。


 チシマフウロ  ヨツバシオガマ  エゾムラサキツツジ


 ハクサンチドリ  ミヤマオダマキ  スズラン